池上駅の皮膚科 池上コスモス皮膚科

tel.
03-3752-7655※電話での診察予約は行っておりません
お問い合わせになる前にこちらのよくある質問をまずご確認ください。
※電話での診察予約は行っておりません
MENU

美容皮膚科(自由診療)

Medical炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザーをほくろやイボなどに照射すると、その細胞内の水分と反応して熱エネルギーに変換され、患部の組織を蒸散、蒸発させます。

術前の注意点
治療部位が顔の場合は、化粧を落としてからの治療になります。
局所麻酔や薬にアレルギーがある場合は、事前にご連絡ください。
また、内服している薬がある場合は、お薬手帳を持参してください。
施術
通常、局所麻酔を注射した後、レーザーを照射します。施術時間は5-15分程度です。
術後の注意点

治療後は1週間~10日間程、外用薬を塗布、絆創膏を貼付します。治療後の状態によりかさぶたができたり、擦りむいたようになりますので1週間程度は治療した部分にはお化粧はできません。(患部以外は通常通りのメイクが可能です。)

治療後は皮膚に凹みが生じます。1週間~10日間ぐらいで、照射部位が上皮化し、患部には赤みが残ります。しばらくの間日焼け止めクリームを塗るようにしてください(PA+++、 SPF30 以上のものを使用してください)。顔は3ヶ月ほどで、体は6ヶ月ほどで赤みが目立たなくなります。 ただ、体の傷は顔と比較すると瘢痕になりやすく、6ヶ月以上経っても照射跡の盛り上がりやへこみ、赤みが残る場合がありますので、ご了承ください。

また、状態により2回目の治療が必要になる場合があります。この場合2回目の治療は、1回目の治療後6ヶ月の間を空けるようにしてください。

施術をお受けいただけない方

当院では、下記に当てはまる方の炭酸ガスレーザー治療は行っておりません。

  • ウイルス性のいぼ
  • 生まれつきのほくろ
  • 手掌、足底にあるほくろ
  • 1cm以上のほくろ(6mmくらいまでが炭酸ガスレーザーでの除去に適していると言われています)

Medicalフォトフェイシャル
(Stellar M22)

当院では次世代フォトフェイシャル(Stellar M22)治療を行っております。

MedicalケアシスS
(エレクトロポレーション)

ケアシスS(エレクトロポレーション)

ケアシスS(エレクトロポレーション)

ケアシスS
(エレクトロポレーション)とは?

エレクトロポレーションとは、肌に電圧をかけることで細胞間に数秒から数分間電気的な穴を開け、イオン導入の20倍以上の浸透力で皮膚の深層まで薬液を浸透させることができる治療です。分子が大きく浸透させにくかったヒアルロン酸や成長因子などの有効成分を、針など使わず導入させることが可能です。

ケアシスSの仕組み

またケアシスSでは45℃から-20℃まで温度調整ができ、肌を冷却しながら薬剤を浸透させるため、血管が収縮し導入された有効成分が長時間肌にとどまる特徴があります。
フォトフェイシャルとの併用で、施術後の皮膚の赤み、ほてりを抑える、乾燥を防ぐなどの効果が得られます。

ケアシスSはこのような方におすすめ

下記に当てはまる方に最適の施術です。針は使用しないので痛みに弱い方でも施術できます。

  • しみ、小じわ、肌のくすみ
  • 肌の潤いの低下、乾燥
  • 色素沈着
  • 日焼けによる肌のダメージ

ケアシスSの効果(メーカー提供)

症例①

ケアシスSの効果

症例②

ケアシスSの効果

症例③

ケアシスSの効果

※ケアシスSは使用する薬剤によって、効果が異なります。

ペップビュープラス

ペップビュープラス

イデベノン
ペップビュープラス(ヒト由来神経幹細胞培養液剤)に含まれているイデベノンという成分は、強力な抗酸化剤として注目されており、ビタミンCの10倍、CoQ10(コエンザイムQ10)の3倍の効果と言われています。メラニン生成を抑制することで、色素沈着を予防し肌のトーンを明るくする効果が期待できます。

7つの成長因子とペプチド配合
豊富な成長因子とペプチドは、皮膚の傷を治すと共にコラーゲンを増加させ、皮膚の回復と強力な再生機能をもたらし、肌に栄養を与えてくれます。また、ダウンタイムを最小限に抑え、施術自体の効果を促進させる働きがあります。

アルジルリン
塗るボトックスと呼ばれている、アルジルリンが表情じわの原因となる筋肉の収縮に関与する神経伝達物質の過剰な分泌を抑え、表情じわを浅くする働きがあります。ボツリヌス菌毒素と違い、毒素はありません。ハリ、シワ対策に最適です。

Taプラス

Taプラス

Taプラスは、肌に潤いを与え、シミやくすみ、肝斑などの美白ケアに最適です。トラネキサム酸やヒアルロン酸の美肌有効成分により、色ムラを改善して美白、保湿効果が期待できます。

有効成分

  • トラネキサム酸
    メラニン細胞の活性化を抑える抗炎症作用や止血効果などにより、シミを薄くします。肝斑に有効的な成分です。
  • グリチルリチン酸ジカリウム
    高い抗炎症作用があり、ニキビや肌荒れ防止に有効となります。ニキビなどで炎症を起こした肌は一時的にメラニンを過剰に生成しますが、炎症を抑える働きがあるため、色素沈着など間接的な予防にも期待できます。
    また、アレルギーを防いだり、皮膚の刺激を和らげたりすることが期待できます。
  • ヒアルロン酸
    角質層の水分を保持するため、保湿効果に優れています。トラネキサム酸を皮膚細胞内に留める役割も担います。

レナトスAプラス

レナトスAプラス

レナトスAプラスは、リノール酸レチノール(ビタミンAの一種)が配合されており、エイジングケアに効果的な薬剤です。

有効成分

  • リノール酸レチノール
    リノール酸レチノール(ビタミンAの一種)は、従来のレチノールより安定性が高く、刺激が少ないことが特徴です。シミ、くすみ、毛穴の改善に有効です。また光老化予防にも効果的です。リノール酸は美白にも効果があります。
    その他、ビタミンC、ビタミンE、βカロチン、スクワランが含まれています。

ケアシスSについて

治療時間
約15分
治療間隔
施術回数は症状による個人差はありますが、1週間から2週間ごとに5回~10回が目安す。
ダウンタイム
痛みはほとんどありません。直後にメイク可能です。
副作用
ヒリヒリ感、ほてり感、赤みなど
注意点
ケアシスS施術は妊娠中及びペースメーカー使用中の患者さんはお受けできません。

料金

ペップビュー
プラス
全顔 14,300円(税込)
他の美容施術と同時の場合 13,200円(税込)
Taプラス 全顔 8,800円(税込)
他の美容施術と同時の場合 5,500円(税込)
レナトスAプラス 全顔 8,800円(税込)
他の美容施術と同時の場合 5,500円(税込)

Medicalダーマペン4

ダーマペン4はこのような
お悩みの方におすすめ

  • ニキビ痕
  • 毛穴の開き、小じわ
  • 肌の若返り(ハリ、つやアップ)
  • 毛孔性苔癬

ダーマペン4による治療

ダーマペン4

微細な針の長さと速度を電動でコントロールし、皮膚に細かな穴(毎秒1,920個)をあけて、肌の再生効果に加え、美容液を皮膚の深部まで浸透させることができます。
コラーゲン、エラスチンが生成されることで、肌のハリや弾力の回復、色素沈着よるニキビ痕、毛穴の開き、小じわの改善効果が期待できます。
ダーマペン4は、アメリカの厚生労働省にあたるFDA(米国食品医薬品局)の承認を得た安全性と効果が確立されている医療機器ですので、安心して施術を受けてもらうことができます。

ダーマペン4の仕組み

ダーマペン4の針の長さは0.2㎜から3.0㎜まで、0.1㎜単位で調整可能です。
ダーマペン4の一番長い針である3.0㎜は、従来のダーマペンと比較して最も深い針で、部位によっては真皮深層を超えて皮下組織までしっかりと届きます。
当院では肌のトラブルに合わせて、針の調整をさせていただきます。

ダーマペン4の仕組み

当院の取り扱い薬液

① ハイラアクティブ
(HYLA ACTIVE)

ハイラアクティブ(HYLA ACTIVE)

ダーマペン公認の製剤で、ダーマペン4施術専用の美容液です。高濃度のヒアルロン酸を含んだ薬液で、全てのお肌のタイプに使用できます。
ヒアルロン酸は保湿成分に優れており、肌のバリア機能を高め、肌の修復を促します。また、抗炎症作用を持つ亜鉛も配合されていますので、発赤や炎症も抑えてくれます。

  • 肌のハリ、弾力を取り戻したい方
  • 毛穴の開きが気になる方
  • 小じわが気になる方に

② ブライトライト
(Brite Lite)

ブライトライト(Brite Lite)

メラニン生成に関係するチロシナーゼの働きを抑制するコウジ酸やビタミンC、カンゾウ根を配合しています。メラニン色素の形成を防ぎ、シミや色むらの予防する効果があります。

  • くすみ、色素沈着が気になる方
  • 肌のトーンアップに効果あり

③ CLRローション

CLRローション

イチゴ鼻とよばれる毛穴の黒ずみ、色素沈着の改善に最適な美容液です。にきびや吹き出物ができやすい方、脂性肌にお悩みの方におすすめです。保湿に優れた基礎導入剤ハイラアクティブと混合して導入します。

  • 吹き出物やにきびが気になる方
  • イチゴ鼻が気になる方
  • 脂性肌にお悩みの方

治療後のアフターケア

ダーマペン4の治療直後は鎮静目的でパックします。
オプションで成長因子含有超保湿ジェルマスクに変更も可能です。

成長因子含有超保湿ジェルマスク
(GF Hydrogel Moisturizing Mask)
(GF ハイドロジェル モイスチャライジング マスク)

成長因子含有超保湿ジェルマスク

超保湿成分、ミネラル、成長因子が配合されており、肌の保湿と再生の効果を高めるように特別に配合されています。肌のバランスを整え、より若々しく見える肌へ回復させます。

Vitamin Rich Repair

Vitamin Rich Repair

治療後のアフターケアとしてVitamin Rich Repairを塗布して、施術を完了します。
Vitamin Rich Repairは、パルミチン酸レチノール、酢酸レチノールを配合しており、コラーゲン産生を促進する美容液です。パルミチン酸レチノールには施術後の敏感な肌を紫外線から守ります。また、施術後のダウンタイムを軽減させます。

ダーマペン4について

治療間隔
治療間隔は出血具合により、2~4週間に1回、または6~8週間に1度の間隔で3-5回程度施術を受けると効果的だとされています。
ダウンタイム
数日から1週間程度赤みが出現します
施術後12時間は、洗顔、メイク、スキンケアができません。洗顔、メイク、スキンケアは12時間以降から可能となります。
副作用
  • 赤み、腫れ
  • 乾燥、皮むけ
  • かゆみ
  • 内出血

皮むけは肌のターンオーバーによるものです。自然に落ち着いてきます。施術直後は赤みが出ます。翌日に改善することが多いですが、2~3日継続する可能性もあります。内出血については針が毛細血管を傷つけて起きている現象です。1週間程度で目立たなくなります。

以下の疾患に罹患している方は施術できません

  • 妊娠中、授乳中
  • ケロイド体質の方
  • 重症度の高いにきび
  • 創傷部位
  • 単純性ヘルペス
  • いぼ
  • 重度の糖尿病
  • 凝固剤を内服している方
  • 金属アレルギー
  • 麻酔によるアレルギー

料金

ダーマペン4
(麻酔クリーム、鎮静マスク代込み)
全顔(ハイラアクティブのみ) 25,300円(税込)
初回 22,000円(税込)
【オプション】ブライトライト +2,200円(税込)
【オプション】CLRローション +2,200円(税込)
【オプション】成長因子含有超保湿ジェルマスク
(GF Hydrogel Moisturizing Mask)
+2,200円(税込)
毛孔性苔癬
(両上肢外側、手のひら4枚分相当の面積)
通常 33,000円(税込)
初回 29,700円(税込)

Medicalヴェルべットスキン

ヴェルべットスキン

ヴェルべットスキンとは?

ダーマペン4とコラーゲンピール(PRX-T33)を組み合わせた治療法です。
施術後の肌の感触が上質な織物である「ヴェルベット」のように滑らかになることから、「ヴェルべットスキン」と呼ばれています。

PRX-T33の主成分はTCA(トリクロロ酢酸)と過酸化水素、コウジ酸です。
TCAの作用により、真皮層に浸透、コラーゲン生成を促進させて、肌の弾力を改善します。
深部からのピーリング作用は痛みを生じる場合がありますが、PRX-T33は低濃度の過酸化水素が配合されているため、肌の炎症を最小限に抑えることが可能です。
また、コウジ酸は天然由来でメラニン生成を抑制させる作用があるため、しみやくすみを改善する美白効果も期待できます。
通常のピーリング薬剤と比較するとお肌に優しく、表皮の皮剥けが少ないのでダウンタイムも少ないことが特徴です。
単独での使用でも効果を感じていただけますが、ダーマペン4と併用する事でさらなる効果が期待できます。

特徴

  • 普段のピーリングより高い、美肌・美白・肌の再生効果を実感したい方に最適です。コラーゲンの生成を促進するため、肌表面がふっくらとします。
  • 通常のダーマペン4と比較し、穿刺の深さが2mmと浅いため、出血や痛みが少なく、ダウンタイムは短めです。

こんな方におすすめ

  • 小じわが気になる方
  • ニキビの色素沈着
  • ツヤ、ハリ感を出したい
  • 毛穴やニキビ跡が気になる方

治療後のケアは基本的にダーマペン4の施術後と同様です。治療直後に鎮静目的でパックします。オプションで成長因子含有超保湿ジェルマスクに変更も可能です。アフターケアとしてVitamin Rich Repairを塗布して、施術を完了します。

ダウンタイムは1週間程度です。施術後12時間の洗顔、メイクは不可です。

料金

ヴェルベットスキン
(麻酔クリーム、鎮静マスク代込み)
全顔 38,280円(税込)
初回 33,000円(税込)
【オプション】
成長因子含有超保湿ジェルマスク
(GF Hydrogel Moisturizing Mask)
+2,200円(税込)

Medicalマッサージピール

PRX-T33

マッサージピールとは?

マッサージピールとはピーリングの一種です。
「PRX-T33」という液体を顔全体にマッサージしながら浸透させ、線維芽細胞を活性化することにより、コラーゲンの生成を促進し、肌にハリや弾力をもたらしていく治療です。
また同時に、コウジ酸のメラニン生成抑制作用により、肌のトーンを明るくし、シミやくすみも改善していきます。
ケミカルピーリングは表皮までしか浸透しませんが、マッサージピールはより奥深くの真皮まで浸透します。そのため、マッサージピールは肌表面へのダメージを抑えながら、肌のハリ感・弾力を高める効果があります。
IPL(フォトフェイシャル)など他の施術との併用もおすすめです。

特徴

  • 皮膚の剥離作用がほとんどなく、即効性のある治療法です。
  • 施術は顔全体で15分程度であり、直後からメイクも可能です(ほとんどダウンタイムがありません)。

マッサージピールが初めての方は、2~3週間に1回、5回程度お受けいただくと効果的です。その後は1~2ヶ月に1回の治療継続をお勧めしています。
治療後はWiQo保湿用ナリシングクリームを使用し、施術部位の皮脂膜を回復させて乾燥を防ぎ、一時的な赤みを和らげます。

こんな方におすすめ

  • 肌のハリの低下が気になる方
  • ニキビ跡が気になる方
  • 顔の小ジワが気になる方
  • キメの整った肌を目指す方
  • くすみを改善したい方
  • ダウンタイムなしで、効果的な美容施術をお探しの方
  • 注射やレーザーを使った治療には抵抗があるが、美容医療を受けてみたいという方

副作用

施術中、薬剤を塗布したときにひりひりする軽い痛み、ほてりを感じることがありますが、塗布時間の調整や、施術後のクーリングで改善していきます。
施術後に赤みや乾燥が起こることがあります。
施術後に強い紫外線を浴びると色素沈着の可能性がありますので遮光してください。

マッサージピールの施術を受けられない方

  • 妊娠中の方、授乳中の方
  • 施術部に強い皮膚炎のある方
  • コウジ酸などの成分にアレルギーのある方

料金

マッサージピール 全顔 16,500円(税込)
初回 14,300円(税込)

Medicalトラネキサム酸、
シナールの内服治療
(シミの内服薬)

当院では主に肝斑にトラネキサム酸、シナールの内服薬を処方しています。
トラネキサム酸は、しみのもとであるメラニン色素の生成を抑制しています。シナールは色素沈着を防ぎ、しみを薄くする効果があります。
レーザー治療で肝斑は悪化することがあるため、当院では肝斑に内服薬をおすすめしています。
服用方法ですが、トラネキサム酸、シナールを1日3錠毎食後に内服してください。市販の内服薬はトラネキサム酸が1日量750mgですが、トラネキサム酸は1日量1500mg内服することでより効果が得られます。
当院ではトラネキサム酸1500mgで処方します。

注意点
他院で保険で処方を受けていた場合でも、当院では自費診療となり保険での処方はできませんので御了承下さい。

Medical5%ハイドロキノン
(シミ)

顔のシミは医学的に分類すると10種類以上になると言われています。その中でも代表的なものとして、老人性色素斑、脂漏性角化症、雀卵斑(そばかす)、肝斑、炎症後色素沈着、後天性真皮メラノサイトーシスがあげられます。
当院では、ダーモスコープによるシミの診断を行ったうえで、5%ハイドロキノンを処方するようにしています。

ハイドロキノンの働き
ハイドロキノンは、シミの原因であるメラニン色素の合成を阻止する働きがあるため、「肌の漂白剤」と呼ばれています。
特に炎症後の色素沈着(ニキビのあとやレーザー後の色素沈着)、老人性色素斑、肝斑などに有効です。
使用方法
1日2回朝と晩の洗顔後に、医師から指定された部分にのみ、ハイドロキノンを塗布してください。
ハイドロキノンの使用後に直射日光が当たると、逆にシミが濃くなってしまいますので、日中外出される際には必ずSPF20以上の日焼け止めを使用してください。
  1. 洗顔
  2. 化粧水
  3. ハイドロキノンをシミに薄く外用
  4. 朝はその上から日焼け止めクリーム、ファンデーションを塗布
  5. 夜は乳液、クリームの順に使用
朝にハイドロキノンを塗布することが難しい場合は、夜のみ塗布してください。
副作用
使用後2週間をピークに、カサカサや赤み、刺激感が生じます。敏感肌の方は使用を避けてください。
注意点
  • 冷蔵庫での保管をお願いします。
  • なるべく5g容器1つを、約1ヶ月ほどで使用してください。ハイドロキノンは不安定で、酸化されやすい成分です。
  • 変色したハイドロキノンの使用はおやめください。
  • ハイドロキノンで赤みや刺激感が出現した場合は塗布を中止し、一度診察を受けてください。
  • 脱色素斑がでることがあるため、そのような症状がでた場合はすぐに使用を中止してください。
  • 初めて使用する方は、必ず小範囲から使用してください。

Medical0.05%トレチノイン
クリームについて

トレチノインはビタミンAの一種で、しみ(日光性色素斑、肝斑や炎症後色素沈着)や小じわに効果があると言われています。

トレチノインの効果

トレチノインの効果ですが、

  1. 表皮のターンオーバー(肌の生まれ変わり)を早めることで、肌の再生を促進します。シミのもとである表皮の基底層にあるメラニン色素を外に排出し、シミをなくす効果があります。
  2. 真皮でのコラーゲンの分泌を高め、小じわや肌のハリを改善します。
  3. 表皮内でのヒアルロン酸の合成を高めることで、肌のみずみずしさを保ちます。
トレチノインの
使用方法

初めて使用する方は、まず1日1回夜の洗顔後、患部に塗布してください。日中は必ず日焼け止めクリームを使用してください。
具体的には、

  1. 洗顔後、化粧水を塗布してください。オイルフリーの化粧水で保湿してください。
  2. トレチノインクリームを患部に塗布してください。綿棒などで患部からはみ出さないように塗布してください。
  3. 日中、または外出される際は必ず顔全体に日焼けどめクリームを塗ってください。夜の場合はオイルなどでカバーすると乾燥やつっぱり感が抑えられます。

ハイドロキノンとの併用時は、

  1. 洗顔後、化粧水を塗布してください。オイルフリーの化粧水で保湿してください。
  2. トレチノインクリームを患部に塗布してください。2-3分してトレチノインクリームが乾いてきたら、その上にハイドロキノンを重ね塗りしてください。この時にトレチノインを塗布していない部分から内側に向けて塗ってください。
  3. 美容液、乳液を塗ってください。
  4. 日中、または外出される際は必ず顔全体に日焼けどめクリームを塗ってください。夜の場合はオイルなどでカバーすると乾燥やつっぱり感が抑えられます。
トレチノインの
副作用
トレチノイン使用後、反応性の赤みが出現します。また表皮がむけたり、痛みが出現することがあります。新しい皮膚を再生する過程として現れる症状ですが、もし症状が強く出た場合は一旦使用を中止し、受診してください。
基本的には1日2回使用ですが、赤みが生じてくるようなら1日1回夜のみ使用してください。
トレチノイン
使用時の注意点

冷蔵保存をお願いします。またご購入から2-3ヶ月以内で使い切ってください。
使用中は肌が敏感になるため、日焼け止めを塗り、日焼けをしないようにしてください。また保湿をしっかり行ってください。

妊娠中の方
授乳中の方
妊娠予定の方は使用できません。

また、トレチノインには耐性(長く使用していると、効果がみられなくなること)が生じると言われています。最長でも8週間の使用を目安としてください。一度休薬すると、また効果が得られます。

Medicalプラセンタ注射
(ラエンネック)

当院ではラエンネックのみの取り扱いとなります。
メルスモンは取り扱いをしていません。またプラセンタ注射の保険診療は行っておりません。

プラセンタ(ラエンネック)は厚生労働省が認可しているヒト胎盤由来エキスを主成分とした治療薬で、成長因子などの栄養成分が豊富に含まれています。

効果

  • 美白(しみ、くすみの改善)、肌荒れ
  • 肌のハリ、うるおい
  • 老化防止
  • 疲労回復、不眠、肩こり、腰痛、筋肉痛、関節痛などの不調の緩和に
  • 免疫機能や自然治癒力を高める
  • 抗アレルギー作用(アトピー、にきび、花粉症など)
  • 肝機能の増強

副作用

  • 注射部位の痛み
  • 注射部位の硬結
  • 頭痛

また注意点ですが、プラセンタを注射後は献血ができなくなります。

プラセンタの注射を受ける間隔

注射を受け始めた最初には、週に1度から2度の通院をお勧めしています。
体調により、治療間隔は相談させていただきます。

料金

プラセンタ注射
(ラエンネック)
1アンプル 1,320円(税込)
2アンプル 2,200円(税込)

※再診料はかかりません。

Medical男性型脱毛症(AGA)

男性型脱毛症(AGA)

男性型脱毛症は日本人の約3分の1に発症します。毛周期を繰り返すうちに次第に成長期が短縮し、頭頂部、前頭部の硬毛が軟毛化する現象のことを指します。

DHTは男性型脱毛症の主な原因と言われています。プロペシア、ザガーロがその原因と言われているDHTの産生を抑え、男性型脱毛症の進行を抑えています。したがって、男性型脱毛症の方には、プロペシア、ザガーロの2種類の内服薬が推奨されています。

プロペシア、ザガーロの内服の一般的な注意事項

  • 1日1回、決まった時間に内服してください。
  • 男性型脱毛症の治療薬は、脱毛の進行を抑える治療薬です。
  • 最低4~6ヶ月の内服を継続するようにしてください。
  • 副作用に性欲抑制、肝機能障害があげられます。1年に1回は採血をお願いします。
  • 前立腺検査(血清PSA)を受ける際は、必ず男性型脱毛症の治療薬を内服していることを担当医師にお伝えください。
  • 男性型脱毛症の治療薬を内服中は献血ができません。

当院での取り扱いはフィナステリド(プロペシアのジェネリック)およびデュタステリド(ザガーロのジェネリック)のみとなります。

Medical多汗症
(わき、手のひら、足の裏)

20%塩化アルミニウム液

作用機序
塩化アルミニウムの成分が、皮膚の汗管と結合することで発汗の出口を塞ぎ、汗を出にくくします。
使用方法
就寝前、汗が気になる部分に20%塩化アルミニウム水溶液を塗布し、翌日によく流します。1日1回の外用が基本です。効果がでるまで毎日外用をしてください。効果が出てきましたら、外用回数を徐々に減らしながら調整してください。
効果がなかなかあらわれない方は、20%塩化アルミニウム液を塗布した後、サランラップや使い捨てのプラスチック製グローブを使用し密封すると効果的だと言われています。
注意点
ヒリヒリしたり痒みが生じてきた場合は、使用を中止してください。
また使用に不安のある方は、ご相談ください。